FACTORY 2

第二工場の事業



FACTORY 2
第二工場の事業


  一般金属熱処理サービス
倉福工業の第二工場は、主に一般金属部品向けの熱処理事業を展開しています。

等温連続焼きならし炉、熱風循環式ノルマ炉、大型バッチ式焼準・焼鈍・焼戻炉の3基をメイン設備として、炉内温調設備、冷却装置、油圧プレスによる曲がり取り、ブリネル硬度計やロックウェル硬度計、ならびに金属顕微鏡による品質検査、面取り機やショットブラスト機による仕上げに加え、湿式切断機や摩擦圧接機による加工・圧接など等、自動車や建材等一般金属部品に適した一連の熱処理設備、並びにそれらを駆使した熱処理技術は、第二工場の最たる特徴です。



FH1 HEATER

第二工場 1号炉


  第二工場 1号炉



第二工場の1号炉は、金属部品の焼入から焼鈍、空冷までを連続的に処理する焼等温連続焼きならし炉です。1時間あたり1.5トンの処理能力を持つ1号炉は、主に自動車部品や建材等の熱処理にフル稼働しており、続く検査工程で硬度検査や外観検査が行われます。




FH2 HEATER

第二工場 2号炉


  第二工場 2号炉



第二工場の2号炉は、金属部品の焼ならしを行う熱風循環式ノルマ炉です。1時間あたり0.75トンの処理能力を持つ2号炉は、主に自動車部品や建材等の熱処理にフル稼働しており、鍛造品の金属組織を平均化する熱処理が行われます。




FH3 HEATER

第二工場 3号炉


  第二工場 3号炉



第二工場の3号炉は、大型の金属部品に対応する7トンもの容量を持つ、焼きならしと焼なましの両対応ならびにエージング炉です。自動車や建材といった一般金属部品から、船舶や建設機械の大型金属部品に至るまで、3号炉は極めてワイドなレンジで熱処理を行うことができる倉福工業最新の設備です。




COOLING EQUIPMENT

第二工場 冷却装置


  第二工場 冷却装置



第二工場の冷却装置は、連続炉内最終段の空冷、ならびにジャンボファンによる急速冷却装置も備えています。自動車や建材をはじめとする各種の一般金属部品は、これらの冷却装置により冷却処理が施され、続く検査工程で硬度検査や外観検査が行われます。




TESTING PROCESS

第二工場 検査工程


  第二工場 検査工程



第二工場の検査工程は、ブリネル硬度計やロックウェル硬度計など各種測定器や金属顕微鏡による品質検査のセクションです。自動車や建材をはじめとする各種の一般金属部品は、この検査工程の後、ニーズに応じて続く仕上げ工程でショットブラストが行われます。




SHOT BLASTER

第二工場 ショットプラスター


  第二工場 ショットプラスター



第二工場のショットブラスターは、一般金属部品の仕上げ処理を行うための装置です。自動車や建材をはじめとする各種の一般金属部品は、この仕上げ装置によりブラスティング処理が施され、続く最終セクションの外観検査を経て工場から出荷されます。




FRICTION WELDING

第二工場 摩擦圧接機


  第二工場 摩擦圧接機



第二工場の摩擦圧接機は、摩擦により発生する熱を利用して金属を接合する装置です。接合する金属部材を高速で擦り合わせ、そのとき生じる摩擦熱によって部材を軟化させると同時に圧力を加えて接合します。従来行われているアーク溶接やガス溶接等と比較すると、摩擦熱以外の熱源を必要としないこと、溶接棒やフラックスが不要であること、接合時にガスやスパッタが出ない事などから自然環境にやさしい接合法です。



OUR PROFESSIONAL

金属熱処理の鉄人たち


  第二工場の鉄人たち



第二工場の事業は様々な特殊設備を駆使する金属熱処理のプロフェッショナルたちによって運営され、お客様の様々なニーズに対して常に迅速かつ万全にお応えできる体制を整えています。